世界を二度震撼させた日本ブランド
2025.09.03
日本には世界の時計業界を2度震撼させた時計メーカーがあります。
ご存じの方も多いと思いますが、「SEIKO」です。
海外では機械式時計が中心だった時代に世に「クオーツムーブメント」を送り出し
欧米に「クオーツショック」という大波を起こし、海外時計ブランドに大きな影響を与えました。
そして次に、永い年月をかけ1997年にようやく試作品が完成した「スプリングドライブ」という他に類のない新たな時計ムーブメントを後に世に発表いたしました。
仕組みを簡単に申し上げますと、機械式時計のゼンマイとクオーツ式時計の電子制御を組み合わせたハイブリッド型ムーブメントです。
よく誤解されますがベースはほぼ機械式で世界でも機械式時計として認められ分類されています。
発売後はあのロレックスも買い求め分解、研究したそうですが・・・
発売当時は月差約10秒で72時間動き続けると話題になりましたが、現在では年約差20秒も登場し約120時間(5日間)動き続けるムーブメントに進化しているようです。
現在ではパリのヴァンドーム広場で名だたるブランドと肩を並べブテックを展開する世界に誇れるジャパンブランドに成長しました。
私も過去に何度も盛岡や長野県の時計工房にお邪魔しましたが開発の方やデザイナーの方、製造や企画また営業の方々が同じ方向に向かっていらっしゃるのを強く感じました。